こんにちは。
恋愛婚活アドバイザーのやもめの優です。
あなたのとっての恋愛模様2022は如何だったでしょうか。
もし、全然ダメだった、イマイチだったよーという方は、女性へのアプローチを見直してみませんか?
女性は恋愛において受け身となることが多いです。
そのため、誘い方を少し変えてみることで誘いにのってくれる確率が高くなる可能性があるんです。
2022年の恋愛模様が全然ダメ~イマイチだった方は、ぜひ最後までお読みいただき、2023年は恋愛の勝ち組にまわろうではありませんか!
目次
【必見】女性がOKしやすい誘い方とは?
また今回も私にとってのカリスマ、恋愛戦略家の関口美奈子さんの記事(日刊SPA!へ掲載された)を引用させていただきます。
元記事タイトルは『「女性がつい快諾してしまう男性からの誘い方」に共通している4つの特徴』というものでした。
女性が男性からの誘いを無理なくOKしやすい所作には共通の特徴があるとのこと、早速みていきましょう。
◆「誘い方」次第で結果は大きく変わる
好きな人をどう誘ったらいいかわからない……そんなお悩みありませんか? どんなタイミングで、どんな言葉で、どんなふうに伝えたらデートに行けるのか。
成功率を高める誘い方があったら、知りたいですよね!
実際、デートの誘い方によってはOKしやすかったり、好意を抱いていても「その誘い方は無理!」と思われたりすることもあるので、女心は難しいです。
誘い方によっては今後の2人の展開を決めることになるかもしれません!
◆女性からの「OK」の確率を高める方法
もうお互いが好意を持っていることに自信があるのなら、悩むこともないでしょう。
でも、気になるかも……程度だと、まだまだデートに誘う際には慎重になる必要があります。
そこで、OKしてもらえる確率を高める誘い方をご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
引用URL:https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/nikkan_spa/trend/nikkan_spa-1874336
女性はついでに誘おう
女性が快諾する誘い方の1番目は「ついでに誘う」です。
たとえば、職場の同僚が気になるお相手なら、仕事終わりにといった形で誘うのも断られにくく、相手も気軽に行きやすいです。
何か共通の目的地や用事などがあれば「ちょっと早く待ち合わせて一緒にランチしませんか?」といった誘い方ならあまり特別な感じがしないので、誘いやすいですよね。
◆女性が感じるハードルを下げる
別の用事の前後に誘うわけですから、わざわざデートのために出てくるわけでもないですし、予定も入っていない可能性が高いため、OKがもらえやすいのです。
こうした誘い方は女性側もハードルが低く感じられ、断られにくいですよ。
引用URL:https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/nikkan_spa/trend/nikkan_spa-1874336
女性と既にお付き合いが始まってるいるのならば、「ついでに誘った」は失礼にあたり、怒らせてしまうかもしれませんが、気になっている存在くらいの頃は、わざわざセッティングされたものだと女性は身構えてしまうものです。
だから特別感がない、ライトな誘いなら応じてくれやすいのです。
女性は関心が強い場所に誘おう
女性が快諾する誘い方の2番目は「相手の関心が強い場所に誘う」です。
まだ恋愛関係にない相手からの誘いでも、自分の興味があるものだと乗ってくれる女性は少なくありません。
そのため、相手の趣味や好きな食べ物、休日の過ごし方などを把握することもとても大切です。
◆事前にしっかりリサーチすることが重要
たとえば、映画好きなら映画に誘えば、OKの確率は高くなります。甘党ならおすすめのカフェに誘うと喜んでOKをもらえるでしょう。
普段の何気ない会話などから気になる女性が今、何に関心を持っているかをキャッチできるようにしておくことが大切です。
引用URL:https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/nikkan_spa/trend/nikkan_spa-1874336
女性がまだあなたを強く意識していないうちは、女性が何の興味も示さないことや場所へのお誘いは不発に終わることも多いです。
そこで肝心なのは女性の趣味趣向に関するリサーチです。
日頃から接点のある女性ならば、日常の会話を聞き逃さないでいることで、その女性が何に関心があるかは知ることが出来ますね。
恋愛に限らないことですが、リサーチがどれだけ出来たかが物事の成功を左右するキーとなります。
女性は理由をつけて誘おう
女性が快諾する誘い方の3番目は「理由をつけて誘う」です。
たとえば、「ちょっと話を聞いてもらいたことがあるんだけど、乗ってくれない?」と軽い相談を持ちかけて聞いてもらいます。
そして、相談に乗ってもらったお礼という形で次のデートに誘うのはいかがでしょうか? 「頼み事をしたお礼に」と言われたら、断られる確率は大きく下がるはずです。
◆女性がOKしやすい理由を用意する
「この前の食べたいって言っていた焼肉に行こうよ」とか「映画のチケットがあるんだけど、この前のお礼に一緒に行かない?」とか相手の興味のあることをうまく絡めて誘いましょう。
そうすれば、相手の女性も「お礼なら行ってみてもいいか……」と考える可能性が高くなります。
引用URL:https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/nikkan_spa/trend/nikkan_spa-1874336
これはもう恋愛ドラマを見ていると、必ずといってよいほど出てくるシチュエーションですが、〇〇のお礼に。。は時代を超えて通じるんですね。
女性は一人では行けないところに誘おう
女性が快諾する誘い方の4番目は「一人で行けないところに誘う」です。
男性同士では行きづらいような場所や一人では行きづらいところに一緒に行ってほしいと誘ってみましょう。
「一人じゃ行きづらくて、一緒に行ってくれないかな?」「誰か一緒に行ってくれる人を捜してるんだけど、どうかな?」と気軽に誘えば、女性もOKがしやすいものです。
◆「さりげなさ」を忘れないことも肝心
たとえば、おしゃれなレストランやケーキバイキングなど男同士では入りづらいといえば、相手も納得ですよね。
これだったら、さりげなく誘うことができます。うまくいけば一気に距離が縮まるでしょう。
引用URL:https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/nikkan_spa/trend/nikkan_spa-1874336
2023年は恋愛の勝ち組にまわるためには?
2022年の恋愛模様は全然ダメ~イマイチだったという男性も、これまで紹介した4つの行動が出来たら女性が誘いに応じてくれ、2023年は恋愛の勝ち組にまわることが出来るかもしれません。
そのために一番大切なことは、「相手の気持ちを考えたプランを立てる」ことです。
女性がデートと身構えなくても済むような理由や誘い方を用意することが大事です。
そして、一番大事なのは相手の気持ちを考えたプランを立てること。自分の好きなものや興味のあるものに合わせて誘ってもらえれば、嫌な気持ちはしません。
あなたに対して彼女が脈ありならば、好感度アップにつながるはずですよ。がんばってくださいね。
引用URL:https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/nikkan_spa/trend/nikkan_spa-1874336
これには私にも淡い思い出があります。
タイタニックという映画が封切られ、私はずぅーと淡い恋心を抱いていた仲間うちの女性に、「見たいんだけどカップルばかりで気後れしそうだから一緒に行って!」と勇気を振り絞ってお誘いしたことがありました。
結果はOKでした。
「仕方がないなあ」と思わせることが出来れば女性は身構えなくて済むので誘いにのってくれやすいですよ、頑張ってみてください。
まとめ
今回は2022年の恋愛模様が全然ダメ~イマイチだったという方に、女性へのアプローチ(誘い方)を見直してみませんかという提案をしてみました。
恋愛において受け身となることが多い女性が、無理なく男性の誘いに応じてしまう所作には4つの共通点があることを、恋愛婚活アドバイザーの関口美奈子さんが執筆された記事を引用して学び、2023年こそは恋愛模様の勝ち組にまわれるよう自論を書いてみました。
関口美奈子さんが語る、女性が無理なく男性の誘いに応じる所作の特徴は、、
・女性はついでに誘う
・女性の関心が強い場所に誘う
・女性は理由をつけて誘う
・女性は一人では行けないところに誘う
以上の4つでした。
そして一番大切なことは、女性がデートと身構えなくても済むような理由や誘い方を用意すること、加えて、女性の気持ちを考えたプランを立てることです。
女性が好きなものや興味のあるものに合わせて誘ってもらえれば、嫌な気持ちはしないものです。
そのために日頃からリサーチが大切です。
是非2023年こそは恋愛模様の勝ち組にまわりましょう。
このブログではメルマガ読者を募集中です。
お得な期間限定の案内や、ブログでは書けないことはメルマガでこっそり教えちゃいます。
メルマガ登録はこちらから。
※また、メルマガ登録はしないまでも、この記事を読んでの感想や意見、お前にひとこと言ってやりたい!でもいいです。
メッセージいただけますと、とても励みになります。
お気軽にメッセージをお待ちしています。
それでは今回はこのへんで、今後ともどうぞ宜しくお願いします。
「やもめの優」でした。