こんにちは、婚活/恋愛アドバイザーの「やもめの優」です。
今日は30代後半の男性から切実な婚活の悩み相談を受けました。
「この歳になるまで余裕をかまして遊んでたら、気が付いた時には婚期を逃してたようです。」
「それで最近からマッチングアプリを始めたんですけど、目的違いの人ばかりとマッチングしてしまい婚活の厳しさを感じてます。」
「かと言って結婚相談所にいくほど予算もなくて、どうしたものかと、、」
しばし一考して私の出した答えは、、
「婚活アプリのブライダルネットで婚活してみましょう」でした。
ブライダルネットは、真剣な出会いが見つかる婚活アプリNO.1と紹介されている婚活アプリのこと。
ヒアリングの結果から、”彼の結婚したい度’’はかなりのものと感じたのですが、その割に婚活の予算は少なく、費用は極力かけたくないという希望があったため、おすすめは結婚相談所よりも婚活アプリがベターと判断したのです。
ブライダルネットは一見マッチングアプリのような作りなのですが、中身のサービスは一般的なマッチングアプリより遥かに婚活に寄せたものになっています。
加えて特筆すべき内容が、その利用料金の安さです。
思わず、ブライダルネットってどうなの?こんな低料金で婚活が出来てホントに女性と結婚出来るのか?と心配になるくらい。
そこでブライダルネットを斬ってみることにしました、心配が現実となるようなボロが見つかるに違いないので、、
では、婚活アプリのブライダルネットを斬っていくとしましょう。
Here we go!
販売業者 | 株式会社IBJ |
---|---|
運営責任者 | 代表取締役社長 石坂 茂 |
所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエスト 12F |
目次
【結論】ブライダルネットを斬ったらこんな低料金なのに女性と結婚出来る
結論から言うと、斬る斬る言いながら調査を進めてったら、道具が刃こぼれを起こすくらいにブライダルネットは堅かった!
ブライダルネットを斬ってみたら、こんな低料金なのに結婚まで出来ることが判明してしまいました。
まあ、ある意味嬉しい結果なのですが、、
冒頭から低料金を連呼してますが、一体いくらかかるのか?気になるところだと思います。
ブライダルネットには3つの料金プランがあって、、
・トライアルプランは期限なしのずっと無料
・月会員プランは制限なしの基本になるプランで3,980円/月
・年会員プランは2年目以降は結婚するまで使いたい放題で2,000円/月(24,000円/年)
ブライダルネットは、なにか誤植があったのか?と見間違うほどの低料金なんです、婚活向け機能がついたアプリでですよ。やもめの優
でもこの金額でサービスがお粗末なものなら、安かろう悪かろうになってしまいます。
しかしブライダルネットは良い意味で期待を裏切ってくれました。
そこでブライダルネットのサービスの充実度を理解いただくために、マッチングアプリとの比較をしながら説明してみます。
まずブライダルネットでは男女とも利用が有料のため、集まった人の真剣度が違います。
それは、1年以内に結婚したい人がブライダルネット会員の85%もいるというデータが物語っていますが、この数字が高いほど結婚出来る可能性は高くなります、みな真剣ですから。
一方、マッチングアプリでは女性がほとんどの場合無料で利用できるため、とてもこの数字には及びません。
さらに出会う方法についてもブライダルネットは充実しており、自らの検索、データーベースからの紹介、会員限定パーティーへの参加があり、申し込みは月100件も可能なのです。
ブライダルネットのデーターベースから紹介される人数は、最大で月42名という多さです。
その点マッチングアプリでは紹介制度がないので、ゼロ。
出会う方法が多いほど、結婚出来るチャンスは広がりますし、紹介数も多ければまたしかりです。
活動サポートの充実度も、ブライダルネットはマッチングアプリを凌駕しています。
‘‘婚シェル’’と呼ばれる担当カウンセラーが付いて、チャットでの婚活相談、初デートの場所の提供など、実際に会うまでをサポートしてくれます。
その点マッチングアプリにこのサポートはないため、せっかくマッチングしても道先案内人が不在なことから会えずに終わることも非常に多いのです。
どうです、この充実度。
ブライダルネットが、安かろう悪かろうではないことがお分かり戴けたことと思います。
以上が、ブライダルネットで婚活すればこんなに低料金なのに結婚が出来ると言った所以なのです。
婚活アプリのブライダルネット会員データ
婚活アプリブライダルネットの会員データを見ていきましょう。
年齢帯は、男女とも30代が最も多く約50%います。
画像は公式サイトより;https://www.bridalnet.co.jp/data/
男女比については、真剣度が高い女性が集まった結果、男性45%、女性55%となって女性が多いです。
婚活となると、主となる働き手の男性会員の年収が気になるところですが、年収500万~700万が36%、~500万が46%となっており、男性の定職率は100%。
これは男性が有職者のみ入会できると規定があるためです。
この安心度はマッチングアプリと大きく違うところです。
会員の85%が1年以内の結婚を希望しているため、メッセージの返信率も高く75%と高いです。
結婚を真剣に考える男女が集った結果、年間マッチング数は2020年実績で20万件以上にもなりました。
ブライダルネット驚きの利用料金
ブライダルネットの料金プランは3つ。
どれも誤植?と勘違いしそうな内容ですが、ひとつずつ見ていきましょう。
トライアルプラン
お試しのプランになります。
何カ月間という縛りが無い代わりに、トライアルのプランなので制限がかかります。
下記が月会員/年会員とのサービス比較表になります。
画像は公式サイトより:https://www.bridalnet.co.jp/price/
トライアルプランには、お相手の写真にぼかしが入っていて見えなくなっているのです。
あとメッセージ送信が3往復までしか出来ないので、あっという間に使い切ってしまいますね。
そのあたりが、期間が限定されていない所以ですね。
でもお試しだからこのくらいでいいのかもしれません、自分から解除しない限り、何回でも何人でも、ずっと利用できますから。
月会員プラン
メッセージが3往復して、なおもそのお相手と繋がっていたかったら残りの2つのプランのどちらかへ切り替えが必要となりますが、月会員プランにすればもう制限は解除され全ての機能が使えるようになります。
月額は3,980円で利用できますが、原則3ヶ月以上の縛りがありますのでご注意を。
3,980円というと、少し料金高めのマッチングアプリと遜色ないのに、ブライダルネットのサービスメニューは充実の婚活仕様になっているので非常にコスパが高いですね。
年会員プラン
年会員プランは、文字通り1年間の活動を前提にしたプランなのですが、料金はなんと年額24,000円。
月にすると、僅か2,000円という格安価格になります。
この3つの料金プランの中から私がおすすめするのは、年会員プランですね。
根拠は、月会員プランで婚活が半年かかったとしたら、年会員の料金を上回ってしまうからです。
それならば最初から年会員を選択して、期限を気にしないで落ち着いて婚活に励んだほうが結果は良いほうに出ると思います。
仮に早く成婚できたら、結婚相談所に入所していたらこんな金額では収まらなかったので安く済んだと思えば良いと思うのです。
【検証】ブライダルネットを他社と徹底比較
ブライダルネットは低料金と連呼しても、比較できる物差しがなければ信憑性に欠けると思いましたので、4つの項目から徹底比較してみました。
婚活アプリの立ち位置とは
他社との比較の前に、ライバルツールとなるマッチングアプリ、それから結婚相談所との立ち位置の差を比較してみました。
画像は公式サイトより:https://www.bridalnet.co.jp/comparison/
マッチングアプリは料金が安く、女性は一般的にすべて無料なので気軽に恋活や遊び目的として利用されることが多く、婚活となると目的の違いから厳しい戦いを強いられるのが現状です。
一方の結婚相談所は婚活に真剣な方は集まりますが、料金は婚活アプリ(サイト)と比較したらまだ高く、料金面でのハードルは高いと言えます。
それに比べ、ブライダルネットはマッチングアプリとほぼ同額でありながら真剣度が高い女性と出会えるのが魅力です。
さらに初期費用がないため、婚活を始めやすいというメリットもあります。
具体的な料金面での比較
画像は公式サイトより:https://www.bridalnet.co.jp/comparison/
次に具体的な料金面での比較をしてみますと、初期費用が大手結婚相談所では10万円越えしてるのが大きいですね。
予算が十分とれる方ならば良いですが、その用意がなければ始めるのは困難です。
月会費については、ブライダルネットは年会員計算しますと月2,000円となるため、マッチングアプリよりも低料金になってしまいます、婚活アプリなのにです。
成婚料については、結婚相談所の一部では戴いてますから、それを見据えて入所は検討しなければなりません。
その点ブライダルネットは、婚活に向いた仕様でありながら、始めやすく続けやすいと言えます。
サービス内容での比較
画像は公式サイトより:https://www.bridalnet.co.jp/comparison/
サービス内容ではマッチングアプリがかなり見劣りします。
紹介と、専門スタッフの個別サポートの有無は、成婚への大事なキーになりますので、それを低料金で両方備えているブライダルネットは、コスパが最強と言えます。
詳しいサービス内容については下記の関連記事に記載しております、ご覧になってください。
関連記事:ブライダルネットは女性と出会えないから2年目以降ずっと無料なの?
会員の質での比較
画像は公式サイトより:https://www.bridalnet.co.jp/comparison/
会員の質=結婚に対する真剣度の高さと考えていますが、これがマッチングアプリには難があります。
会員数は単純に見れば桁が違うほどいますが、婚活が目的の人に限定したら決して多くはなく、ブライダルネットより少ないかもしれません。
以上、ブライダルネットを4つの項目から徹底比較してみましたが、ブライダルネットの揺るがない優位性が証明された結果となりました。
ブライダルネットで婚活することで得られるメリットとは?
今回私に相談くださった30代後半の男性は、数ヵ月間マッチングアプリを利用してみて婚活に使うには厳しいことに気がつかれ、婚活アプリのブライダルネットの利用を始めたのですが、彼にはこの先どんな未来が待っているでしょうか。
ブライダルネットに登録する女性は有料での利用となるため結婚したい真剣度が高く、彼の年齢帯に近い会員女性(30~39歳)の登録は全体の54%もいるので、彼にはピッタリです。
そして男女比は55%で女性のほうが多いので、彼のこれまでの婚活の苦労が報われそうな予感がすでにあります。
仕事は引き続き忙しい彼ですが、婚活アプリですから活動の基本はアプリの中です。
手がすいた時のスキマ時間で自ら検索ができます。
さらにブライダルネットからの紹介は、月最大で42名もあるので、期待がかなり高まります。
画像は公式サイトより;https://www.bridalnet.co.jp/meeting-style/
さらに心強いのが、マッチングアプリ利用の時よりも格段に広がったチャンスを確実にものにできるよう、相談ができる婚シェルの相談サポートがあることがありがたい。
画像は公式サイトより;https://www.bridalnet.co.jp/staff/
彼はマッチングアプリ利用の時よりも格段に広がった交際のチャンスがある中で、婚シェルのサポートを受けながら効率的な活動ができるのは容易に想像ができます。
これまでの恋愛経験は少ない彼ですが、不安はそのままにしないで婚シェルに教えを乞う姿勢がありますので、私に吉報が届くのは間違いないと思っています。
これを読んでいるあなたも、婚活目的でマッチングアプリを使って違和感を感じているのならば、ほぼ同料金で利用できる婚活アプリのブライダルネットを強くおすすめします。
”ブライダルネットの奇跡”はサービスが充実して料金が据え置き
このフレーズは、2022年カタールで行われたサッカーワールドカップで、日本が成し遂げた奇跡的な勝利(優勝候補だった格上の国であるドイツとスペインに勝利)で日本中を熱狂の嵐で包んだ’’ドーハの奇跡’’にかけてます。
なにがって、日本中の生活必需品の殆どが恐ろしい上げ幅で値上げしているのに、ブライダルネットはトライアルプランを開始したうえに、年会員は2年目以降ずっと無料というとんでないプランをも始めちゃったのに料金は据え置きにしているんです。
サービス内容を充実させたついでに料金も上げるのが世の常なのに。。
マッチングサービスはカンタンに登録ができるのがウリで、本人確認も求めないところもあるくらいなので、その気軽さから利用者は爆増しています。
その点、婚活サービスとなると最終目的は結婚なので、登録には少々時間を要しますし、本人証明の他、独身証明、年収証明、学歴証明も必要となるため、利用者はぐっと減ります。
ですから、ある意味、利用希望者にはまだ敷居が高いのです。
それを緩和して気軽に利用してもらいたい気持ちから、ブライダルネットはゼロ円で始められるトライアルプランを導入したのです。
さらに、年会員プランの会員を対象に、2年目以降はずっと利用を無料とする英断もしました。
これは婚活をする利用者に、とことん寄り添う覚悟がある証拠だと思っています。
この素晴らしい英断は、ブライダルネットの奇跡としか言いようがありません。
口コミでは以前、結構辛辣なことを書かれていたブライダルネットですが、この奇跡のような英断をキッカケに良い評判でいっぱいになることを、やもめの優は信じたい。
ブライダルネットをおすすめ出来る人、出来ない人
ブライダルネットをおすすめ出来る人は幅広くいますが、中には向かない、おすすめ出来ない人もいますのでお伝えします。
おすすめ出来る人
ブライダルネットは、マッチングアプリで婚活に限界を感じたものの結婚相談所に入所する予算もないという人にうってつけ、おすすめが出来ます。
ある程度の自主性は必要になりますが、聞くことに抵抗がなくって、アドバイスを参考にして実直に行動出来る人ならば断然おすすめ出来ます。
そんなポジティブな人ならば、ブライダルネットの”低料金だけどサービスが厚い’’恩恵を十分に受けられと思っています。
おすすめ出来ない人
おすすめ出来る人のところで書きましたが、ある程度の自主性もない人は厳しいでしょう。
ブライダルネットの婚シェルサポートは、手取り足取りのサポートではなく、あなたが自主的に動いてはじめて機能するのです。
一人では何もできない、全面的なサポートが必要だという人には、一時的に費用はかさんでも店舗型の大手結婚相談所を選ばれたほうが結果的に安くすむと思われます。
そんな人には参考までに記事リンクを貼っておきますね。
関連記事:パートナーエージェントで婚活すると成婚率が高い理由はこれだ!
まとめ
今回は、マッチングアプリで婚活を始めて限界を感じたものの、結婚相談所にかけこむほど予算もないという切実な悩みを抱えた30代後半の男性にむけて、婚活アプリのブライダルネットを使ってみましょうと伝えたという記事になっています。
アプリが婚活に特化した内容にもかかわらず、誤植を疑いたくなるほどの格安料金で利用できてしまうところがブライダルネットの最大の魅力で、男女とも30代が一番多く会員登録されています。
ブライダルネットの利用料金は、少し高めのマッチングアプリと遜色ありません。
それでいてサービス内容には自らの検索の他、データベースからの紹介が月最大で42名、その他には会員限定パーティーに参加してといったものまで豊富に用意されていますので、安かろう悪かろうではありません。
それでいて、その格安料金には婚シェルと呼ばれる専任スタッフのサポートまでつくのですから驚きです。
さ、さらに、トライアルプランというゼロ円プランを開始したと思えば、年会員は2年目以降ずっと無料!などというとんでもプランも始めたにもかかわらず、なんと料金は据え置き。
やもめの優、これを”ブライダルネット”の奇跡と命名しました。
この料金とサービス内容は、ライバル他社と比較してみましたが、いくつもの資料からブライダルネットの優位性が明らかになりました。
こんないいことだらけのブライダルネットですが、婚シェルのサポートは手取り足取りレベルは期待できませんから、そこはある程度婚活する本人に主体性がないと、ブライダルネットの低料金だけど充実したサービスの提供がある恩恵を十分に受けられない懸念がありますので注意ください。
でも主体性があって、不安や悩みを遠慮なく聞ける人ならば成果はきっと出ます。
一般的なマッチングアプリで結婚相手を探すことに疲れてしまったあなた
結婚相談所を頼りたいけど予算が無いというあなた
そんな方々のために、婚活アプリのブライダルネットは料金という名の敷居を大きく下げてお待ちしています。
普段手にするそのスマホから、気軽に婚活を始めてみませんか?