こんにちは、恋愛婚活アドバイザーのやもめの優です。

 

初めて私の記事を見てくれた30代の男性からこんな声を戴き、感激しました。

 

「結婚相談所のオーネットのことを知りたくて優さんの記事にたどりついて読ませてもらったけど、中高年向けのオーネットスーペリアの記事だった。」

 

初めてサイトに来てくれてリクエスト戴けるなんて有難いことです、そうですね、私の記事の中にはオーネットという名称はついていても、中高年向けのオーネットスーペリアしかなかったため、今回はリクエストに答えて若い層向けのオーネットを取り上げてみることにしました。

 

キャッチフレーズが『結婚相談所ならオーネット』と言われるくらい、オーネットは結婚相談所の中では老舗であり、成婚させるためのノウハウは豊富に持ち合わせていますから、なかなかいい相手にめぐり逢えない、良き相談者に出会えなくて成婚に至らなかったという悩みを抱えた方々の、駆け込み寺となれる可能性を秘めたオーネットをフォーカスしてみたくなったのです。

 

早速、オーネットの人気の秘密を紐解いていきましょう。

 

販売業者 株式会社オーネット
運営責任者 森谷 学
所在地 東京都中央区晴海一丁目8番12号 晴海アイランド トリトンスクエア オフィスタワーZ22階
電話番号 050-5840-1300(代表)

結婚相談所オーネットの概要

 

オーネットは結婚相談所を運営して43年という老舗です。

 

現在の会員数は他社を大きくリードする42,859人を誇ります※が、なんと驚くことに、この会員数42,859人の内数には相互会員紹介数は含まれおらず、すべてが自社の会員なのです。(※2023年1月1日現在。既に会費の支払いが終了した会員を含む。自己都合・交際等により一時的に活動を休止中の会員10,850名を含む。)

 

オーネットでは単に出会いの数を増やすだけ(会員数を増やすだけ)ではなく、質にも拘っているため、結婚への意向やプロフィールが確かなものであることを把握するためにアドバイザーが入会前に必ず面談を行い、利用目的にそぐわない方には入会を遠慮戴く徹底ぶりですが、それでもこの会員数なのですからオーネットの企業努力たるや並大抵のものではありません。

 

そんな企業努力があって、2022年だけでも16,865人※の新規入会者があり、2022年の1年間で輩出した成婚数は業界最大級の4,652名にも上りました。

(2022年1月~12月実績。入会者は全て、全国の支社にて面談後、諸費用をお支払いいただき、独身証明・卒業証明等の各種証明書を提出いただいた方。)

 

会員の特徴を挙げますと、年齢帯で最も多いのは男性が35-39歳、女性は30-34歳となります。

 

画像は公式サイトより:https://onet.co.jp/service/profile/

 

男性会員の定職者割合は100%で、男性の60%が年収500万以上となっています。

 

オーネットの拠点は全国に40拠点あり、首都圏を中心に全国に会員がいます。

 

婚姻歴比率についてみると、男女の92%が未婚で、離別・死別は8%にとどまります。

 

オーネットで成婚退会を目指す出会いのスタイルは5つ

 

オーネットでは成婚退会を目指すための出会いのスタイルを5つ用意していますので、それぞれ詳細を説明します。

 

データマッチング

 

データマッチングとは、あなたとお相手の双方の希望条件を満たした紹介書のことで、毎月マイページに届くようになっており、毎月6人、年間紹介数は72人を想定しています。

 

設定条件は、職業、年齢、都道府県、学歴、身長、年収、婚姻歴、飲酒、喫煙など200項目以上に及びます。

 

紹介書からは趣味や価値観なども確認出来ますし、何より希望条件が合致していることが前提に出会えるので非常に効率的と言えます。

 

紹介書の中で気になった方とは、マイページ内の掲示板でやりとり出来るので、写真や情報の開示は自分のペースで行えるので安心です。

 

プロフィール検索

 

プロフィール検索は期間限定でエントランスというオーネット内の共有スペースにあなたのプロフィールを掲載するもので、会員個々に検索をして、気になる人に申し込みが出来たり、申し込みされたりするもので、毎月8人、年間申込数は96人を想定しています。

 

活動を開始した新規会員データはエントランスに掲載され、3ケ月掲載されることになります。

 

また、その期間が終了したのちも掲載を希望の方は、有料になりますが、ラウンジ、オープンテラスといったスペースに掲載が可能です。

 

2021年は毎月1,645人以上の掲載を3ヶ月掲載していたので、常時4,936人のプロフ情報が閲覧出来たことになります。

 

趣味やライフスタイルが似ているお相手に申し込みが出来るので、意気投合しやすいメリットがあります。

 

オーネットパス

 

オーネットパスはオーネットの各支社で写真付きのプロフを見ながらお相手を顔や雰囲気からの直感で探して申し込めるサービスになり、計3回まで利用が出来、利用ごとに10人の申し込みが出来る為、申し込み可能数は30人を想定しています。

 

利用は監視カメラが設置された支社の専用ブース内に設置の端末から、希望条件を入力して写真付きプロフを見ながらお相手を探して申し込めるサービスとなり、2022年1月1日現在では常時31,845人以上が掲載されていました。

 

婚活パーティー・イベント(有料オプション)

 

別途有料とはなりますが、一般からの参加は受け付けていないオーネット会員のみが集う婚活パーティー・イベントを年間3,300回も開催しています。

 

まずは会ってみたい人におすすめで、アットホームなパーティーからスポーツ・カルチャー体験イベントまで、自分の趣向に合わせて参加が出来、結婚力を高めるためのセミナーなども開催しています。

 

コーディネートサービス(有料オプション)

 

機械頼みのデータマッチングとは別に、あなたを良く知る担当のアドバイザーからの紹介を利用することが出来るのがコーディネートサービスです。

 

あなたの現在の状況なども加味した上で最適と思えるお相手を紹介します。

 

データマッチングとは少し違った観点から選ばれた1人のお相手とじっくり向き合ってはいかがでしょうか。

 

そのお相手とお見合いをするコンタクトサービスも利用出来ます。

 

オーネットの料金

 

オーネットの料金プランは会員の都合や境遇に合わせた、きめ細かいものになっています。

 

一番ベーシックなプレミアムプランから紹介します。

 

プレミアムプラン

 

画像は公式サイトより:https://onet.co.jp/service/entry/

 

プレミアムプランはオーネットの主力プランになります。

 

≪内訳≫

・入会時お支払い費用(前払い)116,600円税込 ⇒ 入会金 33,000円税込+活動初期費用 83,600円税込

・月会費(後払い)16,500円税込

・成婚料は0円

 

≪プレミアムプラン詳細≫

 

お互いの希望条件を入力したデータマッチングで作成されるお相手候補の紹介書を毎月6名紹介します。(年間では72名)

 

イントロGと呼ばれるプロフィール検索で、毎月8名に申し込みが可能です。(ご自身のプロフィールは活動開始時に掲載されます。)

 

オーネットパスと呼ばれる写真での検索は、年間3回、なお、1回の利用につき10名まで申し込みが可能です。(ご自身のプロフィール掲載料1回分を含みます。)

 

フォトジェニックサービスといって、提携するフォトスタジオで、プロフィール写真をプロが撮影してくれます。

 

20代女性専用プラン

 

早くに結婚したい20代女性が婚活に望むことは、低価格で安心して、しかもコッソリ出来ること、と欲張りです。

 

でもオーネットでは、それがまるごと全部叶えられます。

 

結婚相談所に興味はあるけど料金が高額で入会出来ない、そんな思いを抱く20代女性のために、オーネットは初期費用と月額費用を抑えた専用プランを用意。

 

しかも、親や友達にも知られないよう実活動はスマホで出来るよう、郵便物には社名を入れない、といった配慮が行き届いています。

 

画像は公式サイトより:https://onet.co.jp/service/eplan/

 

≪内訳≫

・入会時お支払い費用(前払い)55,000円税込 ⇒ 入会金 33,000円税込+活動初期費用 22,000円税込

・月会費(後払い)12,100円税込

・成婚料は0円

 

≪20代女性専用プラン詳細≫

 

お互いの希望条件を入力したデータマッチングで作成されるお相手候補の紹介書を毎月2名紹介します。(年間では24名)

 

イントロGと呼ばれるプロフィール検索で、毎月8名に申し込みが可能です。(年間96名)

 

お相手から申し込まれる数は無制限です。

 

シングルマザー向けプラン

 

結婚したいのは独身女性だけではありません。

 

「子供と仲良くしてくれるパパが欲しい」「女性としてもう一度恋愛してみたい」「子供が独立したら将来1人になることを考えると不安」そんな悩みを持つシングルマザーに朗報です。

 

オーネットの男性会員27,449人中、お相手に子供が居ても構わないという男性は5,800人以上もいるのです。

 

また、活動はスマホで出来るものなので、子育てのスキマ時間に行う事が十分可能。

 

対象は、18歳以下の子供を持つ独身女性です。(再婚、未婚問わず)

 

画像は公式サイトより:https://onet.co.jp/service/remarriage/momplan/

 

≪シングルマザー向けプラン詳細≫

 

お互いの希望条件を入力したデータマッチングで作成されるお相手候補の紹介書を毎月2名紹介します。(自宅に居ながら可能)

 

プロフィール検索で、毎月8名に申し込みが可能です。(自宅に居ながら可能)

 

婚活して気になる方に出会ったら、スマホからお話掲示板でメッセージ交換が出来るので子育てのスキマ時間を活用して活動が出来ます。

 

他社から乗り換えプラン

 

他社からの乗り換えプランは、描いていた成果が他社では出せなかった方向けにキャッシュバックを用意したプランとなります。

 

 

画像は公式サイトより:https://onet.co.jp/service/plan_refresh/

 

他社で成果が出せなかった方もオーネットなら満足のいく結果が得られる可能性が大です。

 

その根拠は、業界最大級の会員数(全体42,859人で、うち男性が27,195人、女性が15,664人)を誇ることがまず挙げられます。

 

次に豊富な出会いの手段が用意されていることです。

 

データマッチングによる紹介、プロフィール検索、写真検索の他オプションにはなりますが、パーティ・イベントでの出会い、コーディネートサービスといったものがあります。

 

また、専任アドバイザーによる婚活のサポートは、単にお相手を紹介するだけにとどまらず、着こなしやヘアスタイルといったイメージアップのためのサポートをしたり、効果的なコミュニケーションがとれるようなサポートも行います。

 

それらのサポートは誰もが同じになることはなく、あなたのペースや目標に合わせた専用の婚活計画に沿って行われます。

 

オーネットでの婚活を始めるまでの流れ

 

オーネットでの婚活を始めるまでの流れを説明します。

 

結婚相談所と聞くとまだまだ敷居が高いと感じる方は多いと思います。

 

そこで不安を払拭するために、オーネットお近くの支社(全国に40拠点あります)でサービス内容や活動についての説明をお受けになることをおすすめします。

 

そのために、まずはインターネットでの予約フォームから都合のいい日程を予約しましょう。

 

当日は支社にて無料データマッチングを体験出来、マッチング結果をもとにした婚活計画を案内してもらえます。

 

オーネットに入会を希望される方は、そのままお手続きも可能。(必要書類は後日提出で可。)

 

書類提出後は平均2週間で登録完了しオーネットでの婚活がスタートとなります。

 

オーネットでの入会から成婚退会までの流れ

 

続いて、オーネットへ入会から成婚退会までの流れを紹介します。

 

活動スタート

 

申し込み後はデータの登録、各種書類の提出、写真撮影、プロフィールの作成まで、平均約2週間の日数を経ていよいよ婚活デビューとなります。

 

理想のお相手探し

 

お相手探しは、紹介・申し込みとも個人専用のマイページから行います。

 

オーネットが用意する出会いのスタイルは5つ。

 

≪付帯≫

① データマッチングを使った紹介書

② イントロGと呼ばれるプロフィール検索

③ オーネットパスと呼ばれる写真検索

 

≪有料オプション≫

④ 婚活パーティー・イベント(2021年の1年間で約3,400回開催!)

⑤ 担当アドバイザーからの紹介

 

メッセージ交換

 

メッセージ交換は会員専用の掲示板で交換しますので、個人の連絡先を公開する必要はありませんので安心です。

 

また、実際にお話をしてみたいと思ったならば、ビデオ通話機能を利用して顔を見ながらの通話が可能です。

 

初対面~デート~交際

 

気になるお相手と意気投合したら、実際に会って距離を縮めましょう!なお、交際期間中は最大で12ヶ月の休止を取得することが出来ます。

 

≪交際休止制度とは?≫

 

オーネットでは、交際に専念戴きたいために交際休止制度を設けています。

 

これは、特定のお相手と交際する場合に最大12ケ月まで活動を休止出来るもので、休止期間中は月額2,200円税込負担戴くことで会員資格を維持出来ます。

 

プロポーズ ⇒ 成婚退会

 

結婚相談所は成婚退会戴くまでが仕事と心得ていますので、2人の最終ステップをフォローして結婚への一歩を後押しします。

 

なお、成婚料は一切戴きません。

 

オーネットの専任アドバイザーの役割

 

オーネットの専任アドバイザーの役割についても説明します。

 

アドバイザーは3つの安心サポートを軸に、入会から成婚までを同じアドバイザーが担当しますので、初めての婚活でも安心して活動が出来ます。

 

婚活計画サポート

 

画像は公式サイトより:https://onet.co.jp/about-onet/

 

婚活を成功させるためには目標設定が大切と考えるオーネットでは、あなたの生活スタイルに合わせた婚活プランを一緒に考え、最短距離での恋愛結婚をサポートします。

 

たとえば、婚活計画表です。

 

いつまでに結婚したいかを考えて、そのためにどのようなサービスを活用して、何をしなければならないのかを、1ケ月ごとにスケジュールを詳しく書き出します。

 

また、活動する上で気をつけるべきポイントや、やる事リストを結婚チェックリストに網羅し、出会いの機会を見逃さないよう、アドバイザーと共に事前にしっかり確認をします。

 

イメージアップサポート

 

画像は公式サイトより:https://onet.co.jp/about-onet/

 

婚活のプロ目線で、あなたの個性が伝わって結婚のお相手にふさわしい印象を演出する方法をアドバイスします。

 

例えばファッションです。

 

あなたが好きな服装が魅力的に映るとは限らないため、プロフ写真の第一印象を良くしたり、着こなしの改善点やコーディネートポイントをお伝えします。

 

また男女ともに清潔感はとても大切なので、初対面では服装や持ち物だけでなく、ヘアスタイル、ヘアメイクそして笑顔で印象が劇的に変わるので、そういったアドバイスもしてくれます。

 

コミュニケーションサポート

 

画像は公式サイトより:https://onet.co.jp/about-onet/

 

気になるお相手の心をつかむためには会話力も大切なので、自然で心地よい関係を育むためのコミュニケーションのポイントをお伝えします。

 

プロフィールに興味を持ってもらうには、ギャップを意識してプロフィールを作成する事、相手に質問して欲しいポイントの詳細を入れることつきます。

 

また、申し込みや連絡においては返答を早くすることで第一印象が良くなりますので、不特定多数に向けた定型文でなく、たった一人のお相手に話しかける表現でメッセージを返すことをアドバイスします。

 

初対面やデートには、周りの声が気にならない間隔があることが好ましく、年齢やお互いの好みを考えて場所もチョイスすることが大切と考えるので、そういったアドバイスもしてくれます。

 

オーネットが一番と言うけれど結婚相談所を比較してみる

 

オーネットが一番と言う声もありますが他社結婚相談所と比較した場合にどうなのか?成婚実績、サービス内容、出会いの数、料金の4つポイントから比較してみます。

 

成婚実績比較

 

結婚情報サービスの利用料金は決して安いものではないので、結婚につながる出会いをどれだけ提供しているか成婚実績で確認したいものです。

 

成婚実績は群を抜いていますね。

 

 

画像は公式サイトより:https://onet.co.jp/what/comparison/

 

 

画像は公式サイトより:https://onet.co.jp/what/comparison/

 

サービス内容比較

 

サービス内容においては、交際申し込み可能人数が多いこと、あなたに合った出会いのスタイルがあること、活動サポートが充実していることが重要です。

 

また、交際休止制度のありなしも、サービスで選ぶポイントの1つです。

 

この点でもオーネットは他社をリードしていますね。


画像は公式サイトより:https://onet.co.jp/what/comparison/

 

会員数比較

 

会員数が多いほどお相手候補が多くなり出会いのチャンスは広がります。

 

画像は公式サイトより:https://onet.co.jp/what/comparison/

 

オーネットの会員数で特筆すべきことは、42,859人すべてが純粋なオーネットの会員であるということです。

 

他社結婚相談所の中には他の結婚相談所と提携して他社会員を紹介の母数に含めることがあり、それ自体悪い事ではありませんが、質を考えた場合には自社で直接面談して入会戴いた会員の方の方が安心は出来ると言えます。

 

自社の会員だけでも他社を大きくリードするオーネットの企業努力に拍手を送りたいです。

 

料金比較

 

入会時費用、月会費だけでなく、活動休止中や退会時の費用、オプションサービス利用時の費用にも着目しましょう。

 

画像は公式サイトより:https://onet.co.jp/what/comparison/

 

 

以上、他社結婚相談所との4項目における比較において、オーネットは全て他社より優れた結果を出しました。

 

よって、オーネットで活動すれば成婚退会は目指せると言って良いでしょう。

 

オーネットをまずはお試し、結婚チャンステストをしてみよう

 

あなたにはどんな相手がふさわしいのか、気になりませんか?無料で短時間で知る方法があるんです!

 

それは結婚チャンステストと言われるものです。

 

画像は公式サイトより:https://onet.co.jp/marriage_test/

 

このテストを受けることで得られる結果は、実際の会員データを使用して双方マッチングしたお相手のプロフィールがわかるというもので、出会いのテクニックブックも全員にプレゼントが付きます。

 

画像は公式サイトより:https://onet.co.jp/marriage_test/

 

結婚チャンステストはこちらから ↓↓↓

 

オーネット

 

まずは無料の「結婚チャンステスト」を受けるべし!

 

オーネットの口コミ評判

 

オーネットの口コミ評判を集めてみました。

 

良い口コミ評判

質問者さんが、そこそこの積極性があって、コミュニケーションが取れるタイプなら、オーネットはお勧めです。

仲人がいないので、いろいろな制約がなく自由に婚活ができます。私は仲人がいる結婚相談所にも入会していたこともありますが、非常に効率が悪く、好みのタイプを全く紹介してくれず、嫌気がさして辞めました。

その後、オーネットに入会しましたが、時間的にも効率が良く、入会4ヶ月後に夫と出会い、その3ヶ月後に結婚が決まり、退会しました。

オーネットでは、自分が会いたいと思う人には自分の意思で申し込めて、自分から制約のないデートに誘えます。

会員数が多いのもメッリトです。間に仲人が入らないので、煩わしさがなくて、すごく良かったです。

ただ異性と付き合った経験がないような人には不向きだと思います。

引用URL:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12269961962?

 

悪い口コミ評判

 

一時期だけオーネット使ってましたが担当の人の対応とかは良かったんですがサービス内容がね…

まずアプリみたいに家でいつでも異性を一覧で見ることができません。

入会数ヶ月の人たちだけが載ってます(それかお金を払って延長して載せている人)、しかも最初は顔は分かりません。

顔がわかるのはこれまたお金を払って顔写真を載せている人たちだけ。

自分で顔も見て全会員の中から自由に申し込みたいとなるとわざわざ支社にいってそのパソコンから申し込むしか方法がありません。(しかも月に何回かは無料だったと思いますが基本これも有料オプション)

あと申し込みしてマッチングしたとしても即お見合いではなく自由に話せる掲示板が開設されるだけでお見合いやらデートの誘いは当人同士でしないといけません。

どちらかとも誘うこともなく無駄なやりとりが一週間以上続くこともよくありました。(個人的にはこれが一番きつい)

最低限のスペックもあり自分から積極的に動ける人は向いてる面もあるかもしれませんが、基本的には効率が悪いなという印象でした。

引用URL:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12269961962?

 

オーネットをおすすめ出来る方、出来ない方

 

オーネットをおすすめ出来る方、出来ない方を考えてみました。

 

おすすめ出来る方

 

中高年向けのオーネットスーペリアとの住みわけが出来ているので、オーネットがおすすめ出来る年齢層は20代後半から40代前半くらいまでの方になります。

 

それ前後になると会員はグッと減ってくるので。

 

また、口コミ評判などの結果から強いサポートは望めないという声が多かったので、ある程度自力が問われそう、なので自主的に行動出来る方がおすすめ出来る方になります。

 

さらに、アドバイザーが強くて意見を通されるのに抵抗がある人より、ある程度放任してくれる方がいいと思う方に向いています。

 

おすすめ出来ない方

 

自力に乏しく、強いサポートを必要とする方にはおすすめ出来ないと言えます。

 

また、料金的にもっとリーズナブルな所もありますので、予算が少ない方にもおすすめは出来ないです。

 

まとめ

 

オーネットは結婚相談所を運営して42年という老舗。

 

会員数は42,859人と多いが、数だけでなく質にも拘わるため、相互会員紹介は導入しておらず全てが自社会員と言うのが驚きです。

 

2022年度の成婚数は業界最大級の4,652人にもなりました。

 

会員の平均年齢は男女とも30代が一番多く、中高年向けのオーネットスーペリアとは住みわけがハッキリ出来ています。

 

オーネットで成婚退会を目指す出会いのスタイルは5つあり、データマッチング、プロフィール検索、オーネットパス、更に有料オプションになりますが、婚活パーティー・イベント、コーディネートサービスになります。

 

オーネットの料金体系は4つあり、プレミアムプランが人気です。

 

オーネットを良く知って貰う為に、全国に40拠点あるお近くの支社にてサービス内容や活動についての説明をお受けいただくことをおすすめします。

 

当日は無料データマッチングを体験出来、結果をもとに婚活計画を案内してもらえます。

 

オーネットでは専任のアドバイザーを会員につけて成婚退会まで共に目指すことになります。

 

婚活計画、イメージアップ、コミュニケーションの各サポートもお任せください。

 

オーネットを成婚実績、サービス内容、会員数、料金の4項目で他社結婚相談所と比較をしたところ、すべてにおいてオーネットが勝っている結果が出ました。

 

よって、オーネットで活動すれば成婚退会は目指せると言って良いでしょう。

 

そんなオーネットを良く知っていただく無料サービスに結婚チャンステストがあります。

 

実際の会員データを使用して双方マッチングしたお相手のプロフィールがわかりますのでお気軽にお試しください。

 

オーネットをおすすめ出来る方は、20代後半から40代前半までの方で、アドバイザーにはある程度放任してくれた方がいいと思い、自主的に行動出来る方になります。

 

逆におすすめ出来ない方は、自主的に行動が出来なく強いサポートを必要とする方です。

 

オーネット

 

アラサー、独身、彼氏彼女なし?無料で結婚力をチェック

 

このブログではメルマガ読者を募集中!

 

お得な期間限定の案内や、ブログでは

書けないことはメルマガでこっそり教え

ちゃいます。

 

メルマガ登録はこちらから。

メルマガランド入口

 

※また、メルマガ登録はしないまでも、

この記事を読んでの感想や意見、

お前にひとこと言ってやりたい!

でもいいです。

 

メッセージいただけますと、とても励みに

なります、お気軽にお声がけください。

 

 

⇒ やもめの優へひとこと言ってやりたいを送る

 

それでは今回はこのへんで、

今後ともどうぞ宜しくお願いします。

 

「やもめの優」でした。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村