恋愛婚活アドバイザーのやもめの優です。
「外見がすべてとは言わないけれど、顔もスタイルも良くないと恋愛対象として見れません。」と言ってはばからない婚活中の人が、世の中には一定数います。
性格が良くっても、外見がまず良くないと恋愛対象外ですと公言する人たちがいるんです。
そりぁ、顔もスタイルも良いにこしたことはありませんが、、
でもそんな人たちに出会う確率って低いのがわかっているから、大半の人はあきらめてしまっているように思います。
ところが今回フォーカスしたミスプレミアムマリッジでは、写真審査を採用して容姿端麗者の独身者のみを入会させる婚活サービスを展開していました!
女性は美人が多く、男性にいたってはイケメンでかつ、厳しい審査を通ったハイスペック男性ばかりが婚活していると。
その仕組みが気になりますね、さっそく覗いてみるとしましょう。
販売業者 | 株式会社フュージョン&リレーションズ |
---|---|
運営責任者 | 有井 清次 |
所在地 | 東京都新宿区津久戸町3番19号えひらビル2階 |
目次
ハイスペック男性が集うミスプレミアムマリッジの概要
ミスプレミアムマリッジは、次の3つを重視した結婚相手紹介サービスとなります。
・男性の職業および年収
・男女の容姿
・品格や知性
容姿を問う婚活サイトはそうそうありません。
ではどうしてこの3つのプレミアムな条件を大事にしたかったのか、その背景を紹介します。
婚活サービスは右肩上がりで急成長を遂げている分野になりますが、どこも傾向的に会員数や成婚率などの数字にこだわっているところが多いです。
しかし、ミスプレミアムマリッジはそんな数字よりも大切なことは、結婚相手として魅力的な異性との出会いを提供することが重要と考えていました。
そして、魅力的な人の定義として上記3つの要素は外すことが出来ないと考え、クオリティの高い男女のみを会員とすることに着手したのです。
具体的には、男女共に写真審査を通過した方のみを登録可能とし、男性においては、上場企業・大企業・外資企業・医師・歯科医師・経営者・弁護士・会計士・税理士・公務員・年収700万円以上のいずれかに該当することを条件とするハイスペック男性を対象とした、業界で唯一のプレミアムな結婚相談所&婚活サイトを構築しました。
男性会員の平均年齢は36,3歳、女性会員は30,8歳です。
写真審査に通らないと入会できないミスプレミアムマリッジの特徴
写真審査に通らないと入会ができないミスプレミアムマリッジの特徴を紹介します。
写真審査を通過した男女のみ登録できる狭き門
ミスプレミアムマリッジは、結婚を希望される方すべてが登録できるサービスではありません。
登録希望の方には、男女共、当サービス規定の写真審査に申込む必要があります。
審査では、単にイケメン、美人、かわいいなどの容姿がいいという意味だけでなく、品格や清潔感、お洒落度など、総合的に判断。
また、インターネットを通じて会員登録頂くだけでなく、動員実績100万人以上の自社主催のハイスペック専門婚活パーティーの現場にて、スタッフが魅力的と判断した方にも多数登録を頂いています。
男性はハイスペック者に限定
男性については写真審査に加え、ステイタス(職業)も重視します。
具体的には、上場企業・大企業・外資企業・医師・経営者・歯科医師・弁護士・会計士・税理士・公務員・年収700万円のいずれか該当した方を対象としています。
これは自己申告ではなく、資格に応じた証明書データを100%提示が必要です。(国家資格証明書、または年収700万円以上が該当の場合は源泉徴収票や納税証明書などを提示が必要。)
月会費や成婚料がかからない
一般的な結婚相談所や婚活サイトは初期費用、月会費、成婚料などがかかりますが、ミスプレミアムマリッジでは、支払った費用に対して結果が得られないという事を極力おさえる為、費用的リスクが低い料金体系をとっています。
年齢や男女別に登録費として5,500円〜必要ですが、月会費と成婚料は無料としました。(注意:月会費は無料ですが、サービスの質向上のため、一定期間ログインしない会員様は強制退会となります。)
異性にアプローチする場合も無料で、異性がOKの返答があった時のみ、男性3,300円、女性2,200円のマッチング成立費用(税別)が発生します。
異性からアプローチを受けた場合はマッチング費用すら無料です。
また、別途5,500円の追加で当社カウンセラー仲介による1対1でのお見合い調整も可能です。(立会いを希望される側が負担となります。)
毎月6名の異性を紹介
ミスプレミアムマリッジでは、年齢やエリアを加味して、自動で毎月第2,第4水曜の12時以降に3名×2回異性が紹介されます。
気になった方がいたら、アプローチボタンを押せばお相手に気持ちが伝わり、更にお相手が承諾ボタンを押せばマッチングが成立します。
マッチング後はシステム上で4週間、自由にやりとりが可能。
自身で検索して能動的に異性にアプローチする仕組みをとらなかったのは公私共に忙しい方が、常日頃システムにログインし、定期的に異性へアプローチするのは継続しない可能性が高いと判断したからです。
なお、積極的な婚活を希望され、毎月6名以外の方にも自らアプローチする仕組みを希望される方は、大手結婚相談所連盟の加盟店としてミスプレミアムマリッジが提供する別の結婚相談所サービスに割引で優待があります。
主催パーティーに割引優待
ミスプレミアムマリッジの会員は、自社が主催するハイスペック専門婚活パーティーに優待割引で参加できます。(一部の企画は除く)
毎月の1対1紹介サービスを利用しつつ、予定が合えば、対面での婚活パーティーに参加して異性との出会いやその場の雰囲気も楽しむことが可能。
インターネットとリアルな場の両方での活動が出来るのも魅力の一つで、スタッフやカウンセラーと直接会えるのも安心材料の一つになっています。
ミスプレミアムマリッジの入会資格
ミスプレミアムマリッジの入会資格をみていきましょう。
【男性の入会資格】
・入会時の年齢が26歳~49歳※の独身者で、かつ、真剣に結婚を考えている方(日本国籍の方に限定)
・上場企業・大企業・外資企業・医師・歯科医師・経営者)・弁護士・会計士・税理士・公務員・年収700万円以上のいずれか
・写真審査を通過した方
※男性は52歳になると退会となります。
【女性の入会資格】
・入会時の年齢が20歳〜39歳で独身者、かつ、真剣に結婚を考えている方(日本国籍の方に限定)
・写真審査を通過した方
※女性は42歳になると退会となります。
ミスプレミアムマリッジでの婚活の流れ
ミスプレミアムマリッジの登録から成婚までの婚活の流れをみていきましょう。
① 写真審査の申し込み(写真審査に通過した方のみ登録が可能。)
② 会員登録に必要な書類を提出(男性が資格証明書+本人証明書、女性は本人証明書が必要)
③ 毎月第2、第4水曜日に3名づつ6名の異性が無料で紹介
④ 気に入った異性にアプローチして、お相手がアプローチに承諾すると、アプローチした側には料金が発生
⑤ システム上で4週間メッセージのやりとり、または1対1でお見合いを実施
⑥ 双方同意の後、自由に交流・交際。(なお、交際中の簡易的な電話やメール相談は無料ですが、複数回や長時間にわたる相談や面談は有料となります。)
⑧ 成婚
ミスプレミアムマリッジの料金
ミスプレミアムマリッジの特徴的な料金体系をみていきましょう。
男性の利用料金
初回登録費は年齢によって変わります。
・26歳~39歳 8,800円
・40歳~45歳 13,200円
・46歳~49歳 27,500円
月会費と成婚料はいずれも無料です。
マッチング費用
・ご自身でアプローチし、女性が承諾の場合 3,300円
・女性からアプローチを受け、ご自身が承諾した場合 無料
マッチングが成立した場合、4週間システム上で1対1にて自由にメッセージのやりとりが可能です。
女性の利用料金
・20歳~30歳 5,500円
・31歳~35歳 8,800円
・36歳~39歳 13,200円
月会費と成婚料は女性もいずれも無料です。
・ご自身でアプローチし、男性が承諾の場合 2,000円
・女性からアプローチを受け、ご自身が承諾した場合 無料
マッチングが成立した場合、4週間システム上で1対1にて自由にメッセージのやりとりが可能です。
ミスプレミアムマリッジの口コミ
ミスプレミアムマリッジの口コミを紹介します。
ミスプレミアムを利用してたものです。
男性はハイステータスとイケメンしかいません。
女性も同様、写真審査を通過しているだけあってスタイルの良い美人ばかりです。
中でもとびぬけて人気の高そうな超ハイステータス男子となると、競争率はかなり高いですよ。
自分はすごく美人というわけではないですし、年齢もかなりぎりぎりで入会できたのですごく大変でした(笑)それでも担当スタッフが紹介してくれる異性はハズレがなく、その中で今の夫と出会い、結婚に至りました。
スタッフさんもかなり親切で悩んだ時は相談に乗ってくれるし、「会う時はこういう洋服がいいよ」とか服装のアドバイスもしてくれたのですごく助かりました。
サポート体制は整ってるし、イケメン&高収入の男性を探しいるのであればかなりおすすめです!引用URL元:ヤフー知恵袋
ミスプレミアムマリッジをおすすめ出来る人
ミスプレミアムマリッジをおすすめ出来る人を考えてみました。(写真審査があるため、容姿が良いという前提で話します。)
多忙な方におすすめ
時間に余裕があれば自分でこまめにお相手検索できますが、忙しく仕事をしている人はなかなか時間が取れないもの。
そういう事情を考慮してミスプレミアムマリッジでは毎月異性を6名紹介し、一方では自分が紹介されたお相手以外にも自分が紹介されているので、合計12人と出会うチャンスがあります。
そのため、多忙な方ににおすすめできるのです。
結婚相談所には抵抗がある方におすすめ
結婚はしたいけど結婚相談所には抵抗があるという人には、ミスプレミアムマリッジはおすすめ出来ます。
各種証明の提出は義務付けられていますが、そのほかは結婚相談所と比べたらミスプレミアムマリッジには自由度があります。
結婚相談所の専任アドバイザーが主導で引っ張っていくスタイルは自分には向かないとお思いの人には、ミスプレミアムマリッジは良いと思います。
まとめ
ミスプレミアムマリッジは、男性の職業および年収、男女の容姿、品格や知性を重視した結婚相手紹介サービス。
具体的には、男女共に写真審査を通過した方のみを登録可能とし、男性においては、上場企業・大企業・外資企業・医師・歯科医師・経営者・弁護士・会計士・税理士・公務員・年収700万円以上のいずれかに該当することを条件とするハイスペック男性を対象とした、業界で唯一のプレミアムな結婚相談所&婚活サイトを構築しました。
会員の平均年齢は男性36,3歳、女性は30,8歳。
公私ともに多忙な会員のため、毎月年齢やエリアを加味して自動で6名を紹介し、自分自身も他に6名へ紹介されているので、最大月12名と出会うことが可能。
それでも月会費はなく、成婚料もかかりません。
基本かかるのは登録費と、マッチング成立費用のみ。
また、ハイスペック専門婚活パーティーも主催しているので、優待割引で参加が可能です。
入会資格は男性が入会時の年齢が26~49歳で、52歳になると退会になり、女性は入会時の年齢が20~39歳で、42歳になると退会となります。
ミスプレミアムマリッジをおすすめ出来る人は、写真審査に通る容姿を持っている前提で話しますと、多忙な人です。
また、各種証明書の提出は義務付けられているものの、結婚相談所に比べて自由度が高いため、専任アドバイザーに仕切られるスタイルに抵抗がある人にはおすすめできます。
この記事を読んでの感想や意見、お前にひとこと言ってやりたい!でもいいです。
メッセージいただけますと、とても励みになります。
お気軽にメッセージをお待ちしています。
それでは今回はこのへんで、今後ともどうぞ宜しくお願いします。
「やもめの優」でした。